日記2006年04月11日21:42 【Web2.0】【Mindia】ラベル化 http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20051227/1135673171 以下、はてな近藤さんの インタビュアー: 近藤さん: インタビュアー: 近藤さん: けっこう、ラベルって大事。 最近だとajaxとか、言葉がつくだけで普及するというのが でも、それって全部アメリカからやってくる。 人力検索って5年前からやってて、Web2.0的っていえばいえるけど、そういうのって全部西海岸からやってくる。 それは焦りを感じる。 ようは、やってることや考えてる事が同じでもラベルを こっちから整理して出していくことはできないのかな なぜいきなりこんな話をしだすかというと、 基本コンセプトは でも、近藤さんも言っているように、 ちなみにはてなのサービスである ・・・。 自己満日記ですみません。 迷いながらもどんどん書いていこうと思います。 リンクITmedia News:はてな近藤社長「Web2.0はラベルに過ぎない」 |
足跡 |
||
![]() |