はてな

Top / はてな
目次
  • コンテンツ
  • はてなの資料
  • 注目URL
  • 近藤社長日記メモ
  • はてなについての日記
    • 2006年03月28日10:42 【はてな】みんなの意見はやっぱり正しい
  • 関連ページ
  • 関連記事
    • ITmedia News:社内に掘りごたつ――はてなの“変”が進化中
    • My Life Between Silicon Valley and Japan - はてな取締役会合宿inシリコンバレー

コンテンツ

  • はてなダイアリー
  • はてなアイデア
  • はてなブックマーク
  • 人力検索はてな
  • はてなフォトライフ
  • はてなマップ
  • はてなグループ
▲

はてなの資料

http://shibuya.pm.org/blosxom/techtalks/200304.html?seemore=y

▲

注目URL

近藤淳也の新ネットコミュニティ論
http://blog.japan.cnet.com/kondo/
はてなアイデアミーティング
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/
はてなスタッフ?日記
http://www.hatena.ne.jp/diary

http://hotwired.goo.ne.jp/matrix/0502/001/

▲

近藤社長日記メモ

  • 変な人

http://ised.glocom.jp/ised/20050821

▲

はてなについての日記

▲

2006年03月28日10:42 【はてな】みんなの意見はやっぱり正しい

http://hatenastaff.g.hatena.ne.jp/jkondo/20060327/1143455726

はてなの近藤社長がスカパーに出演しました。
(上記URLにて動画で見れます)
「ビジネスブレークスルー、アントレプレナーライブ」という番組で
お相手は「米倉誠一郎」さん。

ちょうど先日、「企業ってこうなんだ!」
という米倉さんと藤田社長(サイバーエージェント)
との本を読んでおもしろいと
思っていたところです。

テーマは
「みんなの意見はやっぱり正しい」

昔、イギリスで
ある牛の重さを当てようという試みがありました。
民衆がみなばらばらに山勘で
「これぐらいだろう」と投票して、
みんなの意見は一見ばらばらだった。
しかし、
平均すると本当の答えと
ほとんど同じだったらしいです。

へ〜。

はい、
僕ははてなのポッドキャストを
全て聞いてるし日記も読んでいて
かなり知り尽くしたつもりだったんですけど、
さすが映像。
また新たにいろいろの事をしりました。
箇条書きにします。

■はてなのポッドキャストもEDIROL R1使ってる
ということは僕のポッドキャストもはてな
並みのの音質ということです(笑)

■アイデアは壊れやすい
なので守ってあげないと斬新なサービスは生まれない。

斬新なアイデアを常識的な判断で
つぶしてしまってはいけない。

■面接希望者とボードゲームする
これは面白い。
性格が見えるそうです!

■はてな社員に社長についてインタビュー
・近藤社長は変な人。
・なんでなんで攻撃。でも自分がわからないことはわからんと言う
・レディーファーストの意義についての議論で伊藤直也さんとけんかになった(笑)

■会社を作った理由
2001年はネットバブル崩壊。ネットに可能性を感じてるのになんでその場で終わっちゃうのがいやではてなを作ったっていう部分がある。

■当時、人力検索だけでは食べていけなかった
当時いた京都リサーチパークは仕事もらえやすい環境だったので受託開発業務して食いつないでいた。はてなアンテナとかは土日作ったりした。

■近藤さんが最も注目しているWeb2.0サービス
はいっぱいあるのだけど、
「ning」。http://www.ning.com/
サイト上でアプリケーションを作るサービス。

■SI企業社員からの質問
Q:はてなは低価格な普通のPC、オープンソースのOS
を使っているとの事ですが、大変じゃないですか?

A:たしかに大変です。実際に壊れたりします。

・毎週サーバ追加してる
・お客様のある受託業務だとメーカーのサーバになっていただろう。

■目標というよりは行動原理で仕事をしている

「誰でもやったことののないことをやる」
「自分達の頭で考える」
「日本発のグローバルを作りたい」
など

■「人生は大いなる暇つぶし」
「何かをしないとはいけない」
なんてものはない。暇つぶしだ。

ちなみにこの言葉は関大の
講演会でも言っていた。

■もう1個、自作の座右の銘
やらずに後悔するぐらいならやって後悔したほうがいい

▲

関連ページ

  • 2006年度就職ブラック偏差値ランキング
  • BLOCKBLOGのデータインポート
  • CSRF
  • IBJ
  • KRP
  • OKWave
  • Rimo
  • Wiki活用事例
  • 「はてな的」と「ほぼ日的」
  • 「みんなの意見」は案外正しい
  • 【はてな】「50%の完成度」とは「そのときの100%」
  • 11月16日
  • 11月18日
  • 11月21日
  • 11月23日
  • 11月24日
  • 11月25日
  • 11月26日
  • 11月27日
  • 12月27日
  • 12月2日
  • 12月4日
  • 1月18日
  • 1月1日
  • 1月26日
  • 1月9日
  • 3月6日
  • しなもん
  • はてなWiki
  • はてなの売上高
  • はてなはSNSはやらないんですか?
  • はてなアイデア
  • はてなグループ
  • はてなダイアリー
  • はてなフォトライフ
  • はてなブックマーク
  • はてなマップ
  • はてな冊子
  • はてな社員旅行
  • はてな認証API
  • はてブお気に入りサジェスタ
  • よい文章
  • れせぶろ!
  • アウトプット
  • アジャイル
  • ウェブ
  • ウェブデザイン
  • ウノウ株式会社
  • カンブリア宮殿
  • キーワード(Wiki)ページのプロパティ
  • ギーク系ユーザ
  • グリーはてなクチコミプロモーション
  • ジーザス
  • スルー力
  • タイアップ
  • タグ
  • ドリコム就活日記
  • ニシコのお気に入りHPの更新状況
  • ネタ
  • ネットワークエンジニア
  • ノートパソコン
  • フリーソフト
  • ブラウザ
  • ブラウザ使い分け
  • ブログで人材採用
  • プログラミング言語をWebで学ぶ
  • マーシャル・マクルーハン
  • ラベル化
  • レッテル
  • 株式会社はてな
  • 近藤淳也
  • 経営者
  • 作ってみたブログ達
  • 仕事の話
  • 四次元グループ
  • 自己形成
  • 自己紹介
  • 社内ネットワーク
  • 将来
  • 人力検索
  • 人力検索はてな
  • 西小倉のiTunesに入っているPodcast
  • 西小倉パンデイロの1日
  • 卒論考案
  • 村上龍
  • 大変なときは、お互いさま
  • 匿名
  • 認証API
  • 梅田望夫
  • 発明品
  • 批判
  • 標準化
  • 変な人
▲

関連記事

▲

ITmedia News:社内に掘りごたつ――はてなの“変”が進化中

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/02/news034.html

▲

My Life Between Silicon Valley and Japan - はてな取締役会合宿inシリコンバレー

"2007年から2008年のはてなはきっと面白くできる。そう確信した。"
http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20070111/p1


Link: BLOCKBLOGのデータインポート(5386d) 変な人(5564d) 標準化(5564d) 批判(5564d) 発明品(5564d) 梅田望夫(5564d) 認証API(5564d) 匿名(5564d) 大変なときは、お互いさま(5564d) 村上龍(5564d) 卒論考案(5564d) 西小倉パンデイロの1日(5564d) 西小倉のiTunesに入っているPodcast(5564d) 人力検索はてな(5564d) 人力検索(5564d) 将来(5564d) 社内ネットワーク(5564d) 自己紹介(5564d) 自己形成(5564d) 四次元グループ(5564d) 仕事の話(5564d) 作ってみたブログ達(5564d) 経営者(5564d) 近藤淳也(5564d) 株式会社はてな(5564d) レッテル(5564d) ラベル化(5564d) マーシャル・マクルーハン(5564d) プログラミング言語をWebで学ぶ(5564d) ブログで人材採用(5564d) ブラウザ使い分け(5564d) ブラウザ(5564d) フリーソフト(5564d) ノートパソコン(5564d) ネットワークエンジニア(5564d) ネタ(5564d) ニシコのお気に入りHPの更新状況(5564d) ドリコム就活日記(5564d) タグ(5564d) タイアップ(5564d) スルー力(5564d) ジーザス(5564d) グリーはてなクチコミプロモーション(5564d) ギーク系ユーザ(5564d) キーワード(Wiki)ページのプロパティ(5564d) カンブリア宮殿(5564d) ウノウ株式会社(5564d) ウェブデザイン(5564d) ウェブ(5564d) アジャイル(5564d) アウトプット(5564d) れせぶろ!(5564d) よい文章(5564d) はてな認証API(5564d) はてな社員旅行(5564d) はてブお気に入りサジェスタ(5564d) はてな冊子(5564d) はてなアイデア(5564d) はてなグループ(5564d) はてなマップ(5564d) はてなはSNSはやらないんですか?(5564d) はてなダイアリー(5564d) はてなフォトライフ(5564d) はてなブックマーク(5564d) はてなの売上高(5564d) はてなWiki(5564d) しなもん(5564d) 3月6日(5564d) 1月9日(5564d) 1月26日(5564d) 1月18日(5564d) 1月1日(5564d) 12月2日(5564d) 12月4日(5564d) 12月27日(5564d) 11月27日(5564d) 11月18日(5564d) 11月21日(5564d) 11月26日(5564d) 11月24日(5564d) 11月25日(5564d) 11月23日(5564d) 11月16日(5564d) 【はてな】「50%の完成度」とは「そのときの100%」(5564d) 「みんなの意見」は案外正しい(5564d) 「はてな的」と「ほぼ日的」(5564d) Wiki活用事例(5564d) Rimo(5564d) OKWave(5564d) KRP(5564d) IBJ(5564d) CSRF(5564d) 2006年度就職ブラック偏差値ランキング(5564d)

/差分/リンク元/編集/

足跡
パンデイロ惑星 > はてな
Counter: 3736, today: 1, yesterday: 0


ランダムリンク
ランダム画像
はてなで調べる

最新の10件
2023-03-18
  • dxkxoxxacy
  • xfrmsdmdho
  • bmdhzbvahm
  • qirpzgocpt
  • lcidagdypq
  • ifhdvciddk
  • lfpymjvhji
  • qklskozaci
  • yqgatzbrpe
  • cxszjlsggi
  • 十字戟
  • 趙雲
  • 作成用情報
  • 双扇
  • 黄天当立
  • 双刃剣
  • 飛燕剣
  • ホウ徳
  • イベント戦闘
  • エディット武将
  • コメント
  • 大喬
  • 世の幕開け
  • wp.me
  • の幕開
  • 新たなる
  • ディット武
  • ディ
  • 大喬ホウ
  • の幕開
  • エデ
  • 天当立
  • ント戦
  • 戦
  • f2c
  • answer
  • app
  • FrontPage
  • aplikasi kasir gratis
  • Biografi Penulis
  • how to make shortlinks
  • your soulmate

one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one one
one
one
one
one
one
aol
aol

two
two
two
two
two two two two two two two two two two two two two
two
two two two two two two two two two two two two two two two