2006大阪市立図書館へ行ったら閉まってた!火曜日定休日ではないし、 まいちんと温野菜やっぱおいしい。 2005年まいちんと学校のマック室へ行きました。↑全パソコンにオーディオ編集機器が搭載されてます。正直ほとんど使われていませんよね。もったいなすぎ! あ、そうそう、本来の目的は今日の練習曲を決めて歌詞とコードをインターネットで拾って印刷することだったのです!大塚愛とB'zを印刷しました。 FinalCut Pro HDかなりすごいソフトみたいですけど全然わかりません・・・。 でもMD→PCできるようなった!しかも多重録音もできるって、うわぁ!! まいちんとS棟でベースを練習しました。↑S棟はとてもきれいになっていました!あとTBCが会議してました。 今日は事務所の関係で5時に終わったんですが、一応ドレミファソラシド弾けるようになれったっぽいです。(まいちんがね。) また王将へ行きました。王将行くと必ず食べ過ぎます。みそラーメンおいしかったけど、愛知育ちでみそにうるさいまいちんは「求めていた味と違う」と言い放ちました。 「本田宗一郎 夢を力に」を買いました。↑昨日の事を忘れないためにも買いました。 展示会ではわからなかったことがいっぱいわかりました。 なぜ本田宗一郎が赤いシャツを着ているかというと、 男は青、女は赤、のように性別で色が決められているというのはおかしいと思ったからだそうです。 なんと今日からマルチディスプレイデビューです!↑いちおう家にはデスクトップあるんですが最近はノートパソコンで一元管理していました。もったいないからディスプレイだけでも有効利用してみました。とっても便利!! ようやく喜多ゼミ親睦会とウェブサイト会議、2つとも日程が決定しました。全てをメールのやりとりだけで決めるのは結構大変だったけど、ちょっと楽しかったりします。あ〜楽しみ☆ ほんでウェブサイトなんですけど先生に「PukiWikiでやってはどうでしょう?」と言ったら「Swikiもいいかも。Squeak関連のページを見てみてください。」との返事が来ました。いままでSwikiなんてしらなかったんですけど、これまたおもしろそうです。ちなみにSqueakは「スクイーク」と読み、アラン・ケイ博士が関与してるみたいですね。わからないことだらけやぁ! がんばろっと♪ 2004年2004年1月31日の出来事10時〜14時: ジャンベ教室 15時半〜17時10分: 塾講 その後 まこっさん家泊まる コメントお願いします!
|
足跡 |
||
![]() |